受けてきますた。
サクッと講評(何の妥当性もないけど笑)
国語
駿台に比べだいぶ楽。
全体で3問だけ書きにくい設問があった。
評論は全体的に要旨がまとまっていて、かつ表現の繰り返しで文章内容は取りやすかった。
古文漢文はセンターLevelの文章に感じたが、やはり設問でどれだけ必要十分の内容を詰め込めたかで差がつくのだろう。
随筆は東大過去問よりかは読みやすく感じたが設問は難しかった。随筆といっても三割くらい評論かと。
全体的に上手くいって稼げたと思う。
数学
ギブ。
本当にどうにかしないと…
ガチで焦ってるわぁ…
明日は英語でガッポリ取る!
数学の失点を英語でカバーし、
国語で差をつける…
たぶんこれが入試まで続くだろうなぁ。
トンボさんのブログを拝見したが、
…
…
…
驚愕…………
Are you ready?
☟

おっぱ○
iPhoneからの投稿
コメント
PASS:
僕のブログ驚愕ポイント多いんでどこかわかんないっすww
今日のが一番強烈ですよw
PASS:
>とんぼさん
ちょっと共感しちゃった恥