事務連絡と社会科目選択

こういった更新をするのも懐かしい
そう思いたかったり、思いたくなかったり…
アメンバー申請をしてくださる方は、申請後、何でも良いので、面倒でしょうがメッセージ下さい
アンチじゃなければ(例え演技でも)承認致します笑
読者申請をしてくださる方はご自由にどうぞ(気づき次第、承認させていただきます
現在
不定期更新ですので、読者になられますと、見たいブログが更新されてなかったアノ虚無感(毎日)を味わずに済みます
アメブロでは読者=フォローと表現するようになったらしい
てか
こんなブログを読んでくださる時点で
懐の広さは関東平野級
平野って大事なんだなぁって日本史世界史選択の自分は今更痛感しております
己れ…地理…
個人的に 
史学専攻の身分として
文系の社会科目
どれがベストなのか(大学での講義的に)
分かりません
日本史はやっぱ必要だと思います
日本人なので(政治的なことに言及するつもりはございません笑
世界史は
少なくとも文系らしく
各々の国のについて諸々のことを調べる際に
前提知識があるのとないのとでは違います(かなり。というより、やってない方がやってる方の知識について行くのが大変そう…
地理は選んでないので分かりません
地理選んどけば良かったなぁと
大学に入ってから思ったことは(史学専攻の自分は)ありません(
取り敢えず
世界史(日本史)を選んでおけば、大学での(文系の)講義に遅れを取ることはないとは思ってますが
自分の勝手に作った座右の銘として
迷ったなら、どっちでも良い
を適用するならば
ホント、何を選択しても良いかと思います
“迷う”ということは
選択肢のどれもが優れている訳で
どれを選べば正解かなんて
誰も(自分ですら)分からない
(センターの現代文のようなものd
それこそ
自分の得意科目やその時々の関心で
入試で一番点が取れそうなのを選べば良いかと思ったりします(合格が決まってから授業開始までにある程度の知識は詰め込むこともできますし
合格体験記()や先生の有難きアドバイス()で
「大学での学問を見据えて…」
「受験はゴールではない」
的なのは
受験を終えた者のみ許された発言であり
当の受験生には全く響かない
(そのことを知らない(分かっていない)時点で受験生を指導する意味があるのか…)
誰か様の質問の答えになっていたら幸いです
yle=”-webkit-text-size-adjust: auto; background-color: rgba(255, 255, 255, 0);”>
まぁ
自分の意見というか酔ってる今浮かんだ考えなので
正しくないです笑
投票はこちら
チャウコン

ブログ
chaukonをフォローする
チャウコンのブログ

事務連絡と社会科目選択







こういった更新をするのも懐かしい


そう思いたかったり、思いたくなかったり…











アメンバー申請をしてくださる方は、申請後、何でも良いので、面倒でしょうがメッセージ下さい

アンチじゃなければ(例え演技でも)承認致します笑









読者申請をしてくださる方はご自由にどうぞ(気づき次第、承認させていただきます



現在

不定期更新ですので、読者になられますと、見たいブログが更新されてなかったアノ虚無感(毎日)を味わずに済みます





アメブロでは読者=フォローと表現するようになったらしい







てか

こんなブログを読んでくださる時点で

懐の広さは関東平野級

平野って大事なんだなぁって日本史世界史選択の自分は今更痛感しております




己れ…地理…








個人的に 

史学専攻の身分として

文系の社会科目

どれがベストなのか(大学での講義的に)

分かりません




日本史はやっぱ必要だと思います

日本人なので(政治的なことに言及するつもりはございません笑




世界史は

少なくとも文系らしく

各々の国のについて諸々のことを調べる際に

前提知識があるのとないのとでは違います(かなり。というより、やってない方がやってる方の知識について行くのが大変そう…





地理は選んでないので分かりません

地理選んどけば良かったなぁと

大学に入ってから思ったことは(史学専攻の自分は)ありません(








取り敢えず

世界史(日本史)を選んでおけば、大学での(文系の)講義に遅れを取ることはないとは思ってますが








自分の勝手に作った座右の銘として

迷ったなら、どっちでも良い

を適用するならば

ホント、何を選択しても良いかと思います







“迷う”ということは

選択肢のどれもが優れている訳で

どれを選べば正解かなんて

誰も(自分ですら)分からない

(センターの現代文のようなものd







それこそ

自分の得意科目やその時々の関心で

入試で一番点が取れそうなのを選べば良いかと思ったりします(合格が決まってから授業開始までにある程度の知識は詰め込むこともできますし







合格体験記()や先生の有難きアドバイス()で

「大学での学問を見据えて…」


「受験はゴールではない」


的なのは

受験を終えた者のみ許された発言であり

当の受験生には全く響かない
(そのことを知らない(分かっていない)時点で受験生を指導する意味があるのか…)













誰か様の質問の答えになっていたら幸いです
yle=”-webkit-text-size-adjust: auto; background-color: rgba(255, 255, 255, 0);”>





まぁ

自分の意見というか酔ってる今浮かんだ考えなので

正しくないです笑





投票はこちら

チャウコン






(さらに…)

コメント

  1. 宮部拓 より:
    SECRET: 0
    PASS:
    ついにチャウコンくんも受験勉強再開かと思ったのに(-_-)(笑)
    違ったか(-_-)(笑)
  2. SECRET: 0
    PASS:
    世界史、好きです。世界史をやるまでは気づかなかった現代につながる側面を見れるし、歴史小説や歴史物の舞台を見るのにもやっぱり楽しい。歴史がわからない大人にはなりたくないと思いますね。
    でも大学生になったら日本史も勉強したいです
  3. utblog777 より:
    SECRET: 0
    PASS:
    なるほどなー


    ところでまりちゃんネタは…ww
  4. チャウコン より:
    SECRET: 0
    PASS:
    >宮部拓さん

    勉強せねば



    難しい…
  5. チャウコン より:
    SECRET: 0
    PASS:
    >ぷぅ~ちゃんさん

    世界史ノータッチだと本当に知らない(知る機会がない)ままになり得るかもよねー…。大学で“世界史”って講義はないと思うので、高校生限定なのかも…。

    文学部なら選考に関わらず日本史、世界史(各国史)で単位取れるし、法学部でも日本史取れるみたい。個人的には大学での発見は世界史より日本史関連が多いかもです
  6. チャウコン より:
    SECRET: 0
    PASS:
    >チャウコンさん

    なんか上から?でごめんなさい笑
  7. チャウコン より:
    SECRET: 0
    PASS:
    >utblog777さん

    そのネタはニッチ過ぎて、極々一部の方が喜ばれ、大半の方が疑問を呈し、極々一部よりかは多い方に不快感を及ぼしてしまうと、勉強したのであります








  8. 若松若水 より:
    SECRET: 0
    PASS:
    アメンバー申請しました。
    私のブログでは、受験ネタが大きな柱の一つです。
    少しでもご参考になれば幸いです。
  9. チャウコン より:
    SECRET: 0
    PASS:
    >若松若水さん

    ありがとうございます

    宜しくお願い致します~