レポートの書き方

 

 

コメントにレポートの書き方を…的なのが随分前からあったので書いときます

 

もう提出しちゃった人は(

 

 

 

 

考えを全て書くと長くて誰も幸せにならないので

 

というか

 

自分の中でセオリーと言うか書き方が決まってる訳ではないので

 

経験上、書き方を教えた時に効果的だなと思ったことを書いときます

 

 

レポートでそれなりに評価は受けたし、なんか代表になったし、教えたし、そんな経験と、先生と話して聞いた情報が基になってます(自慢乙

 

『レポートの書き方』みたいな本も記事も読んだことがないので知りませんが

 

そこらの内容よりかは即効性の高い内容の自信はあります(慢心乙

 

だってみんな現状でレポートに困ってるからね笑

 

 

 

 

まぁ

単刀直入に書くと

 

 

・縦と横

 

・箇条書き

 

 

この2つを意識するだけで、今まで意識してこなかった人は、レポートの質が上がります

 

 

 

縦と横と言うのは

 

世界史の勉強を思い出して欲しいのですが

 

その国・地域の歴史の流れである縦

同時期の国・地域の関わりである横

 

の考え方と似てます

 

 

まぁレポートなんで歴史は関係ないんですが

 

ここで言うレポートの

縦と言うのはそのテーマの一つの事象をガンガン掘り下げることで

一方で

横と言うのはそのテーマの中での繋がり(関連)や、縦同様テーマの中の一つの事象を選んでそれに関連する異なるテーマの事象と比較したりすることです

 

f:id:tyaukon:20190723024031j:image

汚図です(横の下のAの枠の中でaやa’を比較するのも横に含まれます。プライムフライデーに見えたら重症です。横の上のAとBの枠が交わってるのがポイント。自分の視点で交わらせるのです)

 

 

具体例は自分で考えて下さい笑

 

 

 

別の視点で縦と横を区別すると

 

縦は扱う事象が一つで横は事象が二つってことです

 

 

そこで

大事なのは

 

自分が今、縦と横のどっちを書いてるか

 

これを意識することです

 

 

縦について書いてると思ったら、いきなり横にいったり

 

横を書いてるのに、一事象にだけ、縦について書いてあったり

 

そういうのはダメな訳です

 

 

 

そうじゃなくて

縦と横両方書くけど

縦と横をしっかり区別して書くのはオッケーです

 

でも

基本的に相当な文量を求められない限り、具体的には3000字以内なら(テキトー)、縦と横のどっちかに絞るのが良いです

 

 

 

縦なのに大して深く掘り下げてないとカッコ悪い、というか、知識がないのに語ってる様に見えちゃうし

 

横も中途半端だと、ネットのまとめ記事みたいになるからね

 

どっちも「私は勉強不足です!」って言ってるようなものです

 

 

 

自分がどっちを書いてるのか、忘れずに意識し続けながら書くこと

 

そもそも

レポートネタを探す時点で、縦と横どっちが書きやすいか考えて調べれば時短な訳です

 

 

 

 

そして

もう一つの意識が

 

箇条書き

 

 

語弊が無いように言い換えますが

 

箇条書きになってないかを意識する

 

ということです

 

 

これは簡単で

 

箇条書きがダメってことです

 

でも結構勉強熱心なマジメ君が陥るパターンです

 

箇条書きっぽいのもダメです

 

適当に接続詞だけで繋げて知識を詰め込んだレポートは相当斬新な(先生が知らないような内容でない限り)評価は低いです

 

しかも大概にしてめちゃくちゃ勉強した人にありがちなのでダメージもデカイ

 

 

自分の文章が箇条書き、若しくは箇条書きっぽくになってないかは

読み返せば一発だと思いますが

 

 

逆の視点でチェックするならば

 

その文章は箇条書きで書いた方が良いって時点でアウトです

 

箇条書きではまとめられない内容の文章がレポートになるのです

 

 

 

以上です

 

まぁ

それが難しいのですが

取り敢えずなってなくても意識するだけでも良いです

 

後は慣れでしょう

 

いつまでも他の人のレポートやネットの記事の文章をいじって書いていては成長しません

 

 

 

レポートを読む先生も(たぶん)人間なので

読みやすい文章を好みます

 

ロボットじゃないので

「あの知識が入ってるか」みたいな

入試の論述問題の採点みたいなことはしません

 

一回読んで10点刻みか、細かい人で5点刻みで評価して終了する先生が殆どで

基本的に読み返しません

 

そもそも

読み返しが必要な時点で文章が整ってないのでレポートとしてアウトな訳です

 

 

読み返す必要もなく

むしろ

読みやすい文章で

指示されたテーマについて何かしら調べた、高校生が知らないような知識でちゃんと触れられていれば単位は貰えます

 

貰えなかったら学部ごとの事務室に抗議しましょう()

 

 

 

一応

レポートの評価を知る方法としては

成績評価が100%レポートの講義を取るのはモチロン

 

頭がオカシイとは言われますが

レポートが満点(最高評価)ならA・B…が貰えるように出席点を調整する(授業サボる)方法もあります

 

評価がCだろうと

レポートが満点だと分かるとすごくキモチイイのです(°Q`)★

 

 

 

細かい書き方やネタの探し方はまた今度()

 

 

以上

読んでみて分かったと思いますが、知識を詰め込んだだけのレポートは良くない訳です

 

結局

自分の視点で自分の言葉で自分臭いレポートを書くのが一番楽です(体力的にも精神的にもね

 

レポートのために色々調べるなんて虚し過ぎるからね(レポートなかったら勉強しないんじゃ偽物

 

とは言え

レポートで良い評価貰ってもそれだけなので、サクッと仕上げましょう

 

・縦と横

・箇条書き

 

この意識です

 

頑張って下さい

 

 

チャウコン

 

未分類
chaukonをフォローする
チャウコンのブログ

コメント

  1. 今日は徹夜 より:
    とりあえず教場試験やってきたけど、その2ポイントは無意識に押さえられてた気がする


    ブログは伊達じゃないな……
  2. 、、 より:
    参考になります。参考にします。
    チャウコンみたいな文章書けるようになりたいです。
  3. tyaukon より:
    今日は徹夜さん

    なんかボクと同じ生活リズムで怖いんですけど(°Q`)★

    ある意味、小学生の作文レベルのことかもしれないけど、難しいこと書こうとするとどうしても意識出来なくなってしまうからね。両立するのは割と難しいと思う。

    プーさんは余裕でしょ笑
  4. tyaukon より:
    、、さん

    ありがとうございます!
    意識してなかったのなら、意識すれば良くなることは保証します(保証しないけど

    ボクの文章を書くにはまずお酒を用意しましょう
  5. より:
    リクエストに応えていただきありがとうございます。チャウコンさんの書かれる文章に救われたので、少しでも広めていきたいです。
  6. m より:
    もっと早く読みたかった
  7. tyaukon より:
    あさん

    ありがとうございます!
    大袈裟な…笑
  8. tyaukon より:
    mさん

    そりゃブロガー冥利に尽きます