あとあと見返した時のために
勉強記録も軽く記しとくかな⇦それが受験生ブログ
9月8日
日本史の全体を復習完了
以降
2週間程度で
・Z会国語復習
・現代文古文漢文の奪取
・数学演習
・サブとして鉄壁英単
以上
要は
国語週間です
奪取を結局後回しにしてきたけど笑
見た感じ楽勝良問なので仕上げとし
これにて国語は過去問ゴリゴリです
国語で点をがっぽり取りたいけどコスパを考えるとなぁ…
東大合格者平均をやや超える感じに取って
他に回すべきだよね(・・)ノ
ところで
100点超えっているの?笑
投票しておやすみなさい~
投票はこちら
コメント
PASS:
ここからが勝負時ですね。息抜きしながら、頑張ってください。無料の慶應小論文模試をやってますので、もしよかったらいらしてください!
PASS:
>灰さん
去年全然貰えんかった…
数学は結構貰えるし…
ナニコレ…
PASS:
>(!無料!)慶應小論文各学部別模擬試験実行委員会2014さん
PASS:
東大国語の採点の厳しさって半端ないですよね。
制限時間があるのにあの厳しさはなんなんだろう。
論文じゃないんだから、、、
PASS:
>秋宮薫さん
去年は特に厳しめでした…ε-(´∀`; )
たぶんキーワードが入ってるかどうかでは見てない気がします…
どこかの
論文は厳しくしないとですよね笑