日記 三月の勘違い 旧暦でも、新暦でも、3月は春といえる。そんな暦上ただ割り当てられた「春」を、本当の春と勘違いした暖気が吹き渡っている。空気の読めない暖気に木々は白けているが、こんな時に思い出すのが、レミオロメンの『夢の蕾』。映画『感染列島』の主題歌でもあっ... 2022.03.27 日記
日記 【ライター必携】『記者ハンドブック 第14版: 新聞用字用語集』(共同通信社)を入手 お久しぶりです。チャウコンです。大学時代、重宝していました『記者ハンドブック 新聞用字用語集』(共同通信社)の第14版がこの度発売されました。早速Amazonで注文。こんな感じ(言葉に迷う時、というより、言葉を確かめる時、の方が相応しい気も... 2022.03.21 日記現代文読書記録
意見 「歴史というフェイクニュース」ウクライナ・ロシア情勢と日本のTwitterを見て思うこと 結局のところ、このような状況になって初めて「第三次世界大戦」などと宣う方たちは、「私は歴史を知っている」という現代人のほぼ全てが持つ特権を、同じ特権を持つ現代人に振りかざしているに過ぎず、何ら効力は持たないのである。埃を被った教科書を開いて... 2022.02.25 意見日記歴史
日記 【2022年】明けましておめでとうございます【ことよろ】 旧年中に不幸があった人に使えないと思うと「明けましておめでとう」って使いにくいよねって毎年言っています。ボクと同年代の人たちは、割と祖父母がもうお歳のはずなので、尚更使い勝手が悪かったりします。そんなこんなで言おうか言うまいか逡巡し、相手が... 2022.01.15 日記
ネタ 笑ったこと これは笑いました笑笑確かに、動画が見られなくなっている笑プライムオンライン/chaukon/眞子内親王のニュース()が報道されていたのは覚えていますが、何かあったのでしょうか。チャウコン 2021.11.02 ネタ日記
意見 FNNプライムオンライン 藤本万梨乃アナウンサーの声が落ち着いていて好き。「〜ました」の重厚感はベテラン越えでしょ。コメント欄は例外なくヤベェのしかない…笑チャウコン 2021.10.18 意見日記
日記 ボクが作った広告が設置されます 「あそこの広告、新しくなったね」「だね」「だいぶ攻めているよね」「まぁね」「え?」「あぁ、あれ俺がデザインした」ふと、こんな場面があれば良いなと妄想していますが、残念ながら、その広告(看板)が設置されている現地に行ったことがありませんし、行... 2021.09.23 日記記録
日記 20210919 ついに来たか、という感想。 「65歳以上の高齢者、世界最高の29%…就業者に占める割合も過去最高13・6%」(読売新聞オンライン)就業者総数の内、高齢者が占める割合の世界ランキングはどうなのだろうか。税金が高過ぎて笑えないこの頃…。チャウコ... 2021.09.19 日記
小説 分からないこと 幼馴染で、同い年で、家族の繋がりもあって、名簿は必ずボクの一つ前で、学校だけでなく同じクラブに入っていて、クラスのマドンナで、よく喋って、たまに恥ずかしくなって、初めてバレンタインを貰って、時は過ぎて、手紙が送られてきて、想いを告げられ、長... 2021.09.12 小説日記未分類