東大の科類とはなんぞや?

このブログを
受験生又は元受験生以外が見てくれることを願って
東大の“科類”について非東大生が説明するよ⇦
受験生ブログのタイトルとかにある
東京大学文科一類
とか
東京大学理科二類
東大の場合は
受験時に文科何類、理科何類だろうと全員が教養学部に入ります
(なので正式には
東京大学教養学部文科○類です)
1年と2年時は全員が教養学部
広く勉強するのでしょう(予想
(教育と教養は違うよ
そして
2年の真ん中らへんで3年4年時の学部を決めます
じゃあ
文科何類とかする必要なくね?って話ですが
例えば
法学部に行きたい場合は
基本的には文科一類を志望して東大受験しなければなりません
その関係性は
文科一類は法学部
文科二類は経済学部
文科三類は文学部
理科一類は工学部、理学部
理科二類は農学部、薬学部
理科三類は医学部
です
さっき
基本的にはって言った通り
文科一類からでも経済学部に行けるし、理系の学部にも行けるのです!⇦コレ凄い
他の科類からも入れる枠があるのですね
まぁ
当然競争率は高いです…
要は
受験時に大体の方向を決めるけど
1.2年時の広く勉強する教養学部時に心変わりがあったら頑張れば変更可能ですよ
って感じ
これが魅力的で東大志望する人は結構多いようです
難易度ですが
文科の中では文科一類が高いです
他の大学でも法学部が文系の中で一番高いのを考えると妥当ですね(どっかの某早稲田は違うけど…
理科だと医学部の理科三類ですかね
(文系の僕が言うと「ウゼェー」
受験科目は今年からの新課程だと
センターは
国語
英語(リスニングはなし
数学1A2B
それから
文系は日本史B世界史B地理Bから二つ
理系は物理化学生物地学から二つ
あと
文系は物理基礎化学基礎生物基礎地学基礎から2つ
理系は日本史世界史地理倫理政経から1つ
上の科目を受けると
900点満点になりますが
これを
110点満点にします(なんでかは後で
二次試験は
国語
数学
英語(リスニング有り
それから
文系は日本史世界史地理から2つ
理系は物理化学生物地学から2つ
これが440点満点です
特徴としては
国語の現代文、古文、漢文の問題が文系と理系でほぼ同じ
(ただし文系は随筆の問題が加わる
(選択肢はなしで字数制限のない記述がほとんど
(理系に古文漢文を課すのは珍しい
数学は文系が4問、理系が6問
英語は文理同じで
要約、自由英作文、リスニング、文法、和訳、長文…とバラエティ豊か
日本史世界史地理は
論述がほとんどで
世界史は600字大論述も
理科は難しいでしょう(適当
合否判定は
センターの110点と二次の440点の
計550点満点
二次が圧倒的に重視されてるのが一目瞭然ですが
かといって
センターは毎年最低8割取れなければ足切りといって二次試験すら受けられず終わりです
というか
受かる人は大方9割を取ってる模様
以上
分かり易かったら投票して下さいな
投票はこちら(=´∀`)人(´∀`=)

ブログ
chaukonをフォローする
チャウコンのブログ

東大の科類とはなんぞや?







このブログを

受験生又は元受験生以外が見てくれることを願って





東大の“科類”について非東大生が説明するよ⇦






受験生ブログのタイトルとかにある



東京大学文科一類

とか

東京大学理科二類







東大の場合は

受験時に文科何類、理科何類だろうと全員が教養学部に入ります
(なので正式には
東京大学教養学部文科○類です)



1年と2年時は全員が教養学部


広く勉強するのでしょう(予想

(教育と教養は違うよ





そして

2年の真ん中らへんで3年4年時の学部を決めます




じゃあ

文科何類とかする必要なくね?って話ですが



例えば

法学部に行きたい場合は
基本的には文科一類を志望して東大受験しなければなりません


その関係性は

文科一類は法学部
文科二類は経済学部
文科三類は文学部

理科一類は工学部、理学部
理科二類は農学部、薬学部
理科三類は医学部

です





さっき
基本的にはって言った通り

文科一類からでも経済学部に行けるし、理系の学部にも行けるのです!⇦コレ凄い


他の科類からも入れる枠があるのですね



まぁ
当然競争率は高いです…






要は

受験時に大体の方向を決めるけど

1.2年時の広く勉強する教養学部時に心変わりがあったら頑張れば変更可能ですよ
って感じ

これが魅力的で東大志望する人は結構多いようです




難易度ですが

文科の中では文科一類が高いです
他の大学でも法学部が文系の中で一番高いのを考えると妥当ですね(どっかの某早稲田は違うけど…



理科だと医学部の理科三類ですかね

(文系の僕が言うと「ウゼェー」






受験科目は今年からの新課程だと



センターは

国語
英語(リスニングはなし
数学1A2B
それから
文系は日本史B世界史B地理Bから二つ
理系は物理化学生物地学から二つ
あと
文系は物理基礎化学基礎生物基礎地学基礎から2つ
理系は日本史世界史地理倫理政経から1つ



上の科目を受けると
900点満点になりますが
これを
110点満点にします(なんでかは後で




二次試験は

国語
数学
英語(リスニング有り
それから
文系は日本史世界史地理から2つ
理系は物理化学生物地学から2つ


これが440点満点です



特徴としては
国語の現代文、古文、漢文の問題が文系と理系でほぼ同じ
(ただし文系は随筆の問題が加わる
(選択肢はなしで字数制限のない記述がほとんど
(理系に古文漢文を課すのは珍しい



数学は文系が4問、理系が6問


英語は文理同じで
要約、自由英作文、リスニング、文法、和訳、長文…とバラエティ豊か


日本史世界史地理は
論述がほとんどで
世界史は600字大論述も


理科は難しいでしょう(適当




合否判定は
センターの110点と二次の440点の
計550点満点


二次が圧倒的に重視されてるのが一目瞭然ですが

かといって
センターは毎年最低8割取れなければ足切りといって二次試験すら受けられず終わりです

というか
受かる人は大方9割を取ってる模様





以上



分かり易かったら投票して下さいな

投票はこちら(=´∀`)人(´∀`=)





(さらに…)

コメント

  1. kmkr より:
    SECRET: 0
    PASS:
    詳しくお疲れ様でした!
  2. ぼんど より:
    SECRET: 0
    PASS:
    志望校欄の書き方マチガエタΣ
    教養学部だったのかΣ

    この記事印刷したい….


  3. チャウコン より:
    SECRET: 0
    PASS:
    >kmkrさん

    いえいえ( ̄+ー ̄)
  4. ぼんど より:
    SECRET: 0
    PASS:
    >チャウコンさん

    良かった―Σ

    ありがとうございます!!
    センター模試8.5割を安定して採れるようになれば確実にあしきりは免れるますか….九分九厘免れたいのですが…



  5. チャウコン より:
    SECRET: 0
    PASS:
    >ぼんどさん

    8.5あれば普通に大丈夫ですよ

    まぁニ次が全てですけど…笑