某アマゾン(相変わらず某の使い方が雑)にて
東大文系数学で1点でも多く取る方法
という
内容はその名の通りの東大文系数学過去問題集であるのだが
それのレビューがこちら
3
2
1
“東大”という文字が映らない特殊な目の持ち主なのか
東大は基本が大切って言うからどうせ簡単なんだろと高を括りまくったのか
後半を除いて
書いてある内容自体は当たってるため責めれない笑
そんじゃ( ´ ▽ ` )ノ
ワンクリックで投票できやす!
いいねやコメントも嬉しいけど投票もして欲しいな…?(上目遣い
某アマゾン(相変わらず某の使い方が雑)にて
東大文系数学で1点でも多く取る方法
という
内容はその名の通りの東大文系数学過去問題集であるのだが
それのレビューがこちら
3
2
1
“東大”という文字が映らない特殊な目の持ち主なのか
東大は基本が大切って言うからどうせ簡単なんだろと高を括りまくったのか
後半を除いて
書いてある内容自体は当たってるため責めれない笑
そんじゃ( ´ ▽ ` )ノ
ワンクリックで投票できやす!
いいねやコメントも嬉しいけど投票もして欲しいな…?(上目遣い
(さらに…)
コメント
PASS:
これは酷いwww
PASS:
じわじわ笑えてきますねw
PASS:
タイトルとの相関関係が今ひとつ?
読解力が足りないのかな
PASS:
>阿部氏さん
削除できないのかね笑
PASS:
>はらはらさん
お門違いにも程がある笑
PASS:
>廣太郎さん
なんも関係ないよ笑(=´∀`)人
PASS:
責めれない→責められないですね。 ら抜き言葉は現代において通用はしますが、適切ではありません。東大を始めとする難関大学の記述採点はこの辺をシビアに見てくるでしょう。気をつけてください。
PASS:
>通りすがりさん
ほんとですねε-(´∀`; )
気をつけます(・Д・)ノ