さてさて
久しぶりの真面目な更新
というか
受験生ブログらしい更新
である
これから
現代文について書いていくわけだが
絶対に~だ!的な内容ではなく
あくまでチャウコン自身の考え方である
現代文ってネットで調べると
決まって
現代文 勉強法
って予測が出てくる
前の記事でも分かったが現代文に悩む人は多い模様
それらの記事をザーッと流し読みすると
・現代文とは~力と~力を試されており…云々
・答えは文書の中に隠されている!
・「しかし」の次が答えだ!
これらを見て
なるほど!と思える人がいたら良いのだがなんとも具体性が欠けており、かつ説得力もない
断定表現ばかり用いて論理性がない
論理性とは?
「論理的な文章って難しいよねぇ~」
現代文を苦手とする人がよくいうフレーズだ
論理的な文章とはなにか?
・「僕はイケメンだ、だから、モテる。」
・「近代以降の美術が与えた影響は、ヨーロッパだけでなくアジア全体に瞬く間に広がった。そして、日本では…。」
これは
どっちも論理的な文章である
後者のほうが論理的な気がするが前者と変わりはない
何が同じなのか?
前者でいう「だから」
後者でいう「そして」
このいわゆる
接続詞が適切に使われている
これが論理的な文章であるといえる理由だ
難しい内容、難しい言葉だから論理的な文章だと思ってる人がいるようだが、それは関係ない
むしろ
論理的な文章、接続詞が適切に使われている文章のほうが読みやすいといえる
ダラダラと書かれた文ほど読みにくいものはないし、何より書き手が書きにくい
さっきも言ったように
「しかし」の後にキーワードがある
なんて言わないが
接続詞が大切な役割を持ってるってことくらいは意識しとくべきだと思う
だから
現代文を苦手とする人が
「論理的な文章って難しいよねぇ~」
と言ってたら
「君は論理的の意味を取り違えてるし、おそらく語彙力にも問題があると思う」
とメガネを上げながらクールに言ってあげよう⇦
ってことで
次回は
語彙力について
コメント
PASS:
ふむふむ分からん*\(^o^)/*
正しい文章、正しい日本語が大事ってことですか?
PASS:
>りーおんさん
もちろんそうなんだけど、
硬い文章だからといって難しいとは限らないということ
PASS:
理系だけど2次でも現代文使うので参考にしてみます
国語得意っていーなー^o^