部外者が感じたコロナの感染拡大

 

 特定出来ないように表現はボカしますが、ボクの遠くに居る知り合い(社会人)の同僚が新型コロナに感染しました。

 ボクの身近に感染者が居てもに「どんまい!お大事に!治ったらオンラインで飲もう!」くらいしか言えません。

 少し前は、感染者に嫌がらせをするなど、お話にならない人が居たようですが、今回のような状況だと嫌がらせはダメですが中々難しいのかもしれません。

 というのも、その同僚は実家暮らしで、その父親が少し前に感染が確認されていました。それを知った上で、丸2日間出勤をしていたとのこと(2日後に体調が悪くなり感染確認)。その会社の決まりで、濃厚接触が疑われる場合は出勤してはいけないと言われていました。というか、そんなことどの会社でも言われてます。当然、感染者と一緒に生活してる同僚は濃厚接触に該当する訳で、出勤してはいけないのです。ボクの知り合いは、その同僚の物理的に直ぐ隣で仕事をしていました。ここでは、知り合いの処遇については控えます。

 何度も言いますが、感染してしまったことは仕方ないと思うのですが、感染の疑いがめちゃくちゃあるのに黙って行動するのは、本当に呆れてしまいます。当事者でもないボクですら、怒りも覚えず只々呆れます。

 勿論、その同僚に対して何かしてやろうだなんて思いませんが、新聞の情報と名字だけでその同僚が何処に住んでるかまで特定出来てしまうのも事実です。所謂、村社会でのそういった側面にはメリット・デメリットがありますが、全く関係のないボクですら分かってしまうのが、現代の情報社会では気を付けなければならない点かと思います。村八分は、その村の人達によって行われると思いがちですが、現在では村の外からでも村八分を行うことが可能です。

 いい大人が、年齢的にも社会ステータス的にも認められた人が、今回のような、どうしようもないことをしてしまうのか…と思う一方で、子どもの方が言われたことを正直に守るのだから、大人こそ防げたはずの感染拡大に加担してしまうのが物悲しい現状でしょうか…。

 感染者に対して、復帰後は周りの人や会社がサポートをしてくれることを願いますが、今回のような外から見たら自分勝手な感染者に対して、ビジネスライクな関係の会社がどう対処するのかが気になる所です。

 自ら辞表を提出することが、セルフ村八分と言われるのでしょうか?

 

チャウコン 

 

未分類
chaukonをフォローする
チャウコンのブログ

コメント