現代文ーその2ー

たまに耳にする
古文は外国語として取り組もう!
というフレーズ
そりゃ違うだろって突っ込みを入れたくなるが
受験をくぐり抜けることを考えれば分からなくもないような気がする
では
現代文はどうか?
現代文って日本語なのに読めない
と言われる
確かに日本語だが
現代の高校生があの現代文に出てくるような文章を日常的に読んでるとは思えない(例外はいるよそりゃ
僕の考えとしては
現代文こそ外国語とは言わずも新しい日本語として受け入れるべきだと思う
事実
問題を解ける解けない以前に
読めてないのだから
語彙
現代文にでてくるのは
難しい熟語や
「語注書いとけや!!」って思う
カタカナ語である
カタカナ語が分からないと嘆く人はたくさん見てきたが難しい熟語が分からないと言う人はあまり見ない
本当だろうか?
カタカナ語なんて試験で出るのに限りはあるし、大抵の受験生なら英語を勉強していけば予測つくのが多いはずだ
イデオロギー、モラル、カタルシス、アイロニー…
これらは頻出であるから語彙力増量向けの参考書を買えば必ず覚えられるはず
でも
英単語ではないのだから
そのカタカナ語の元々の語義やら背景やらも理解するのが大切だと思う
お勧めは
河合出版の
ことばはちからダ!
これは
僕個人の偏りだが
難しい英単語や日本史で古墳の位置を覚えるよりも
日本語であるこれらの言葉を一つでも多く知ってた方がよっぽど役に立つと思うが、それは置いておく
言葉についてはまた記事を書く予定
とは言ったものの
解けない原因は語彙力にあるのだろうか?
言葉を知っていれば解けるなら
現代文も暗記科目となってるだろう
自分は読解力があるのかないのかは
語彙力がある程度マスターしてからでないと分からないと僕は思う
語彙力がないのに解けたら
それこそマグレであり
語彙力があっても解けないなら
読解力不足であると分かる
だから
まずは語彙力を鍛えるべきだと思う
(でも、実際に言葉そのものの意味を問う問題はなかなかないから…まぁそのへんは程度を見て…)
語彙力が完成したら
次は読解力
つづく!
これはどうなの?などコメント募集してます!
コメントすることない方は下をクリックするか右下のいいねを押してくれると励みになります(=゚ω゚)ノ
他の東大受験生ブログは
          ⇨こちら
          チャウコン

受験生
chaukonをフォローする
チャウコンのブログ

現代文ーその2ー




たまに耳にする




古文は外国語として取り組もう!


というフレーズ




そりゃ違うだろって突っ込みを入れたくなるが
受験をくぐり抜けることを考えれば分からなくもないような気がする



では

現代文はどうか?




現代文って日本語なのに読めない

と言われる


確かに日本語だが


現代の高校生があの現代文に出てくるような文章を日常的に読んでるとは思えない(例外はいるよそりゃ


僕の考えとしては

現代文こそ外国語とは言わずも新しい日本語として受け入れるべきだと思う


事実
問題を解ける解けない以前に
読めてないのだから










語彙




現代文にでてくるのは




難しい熟語や




「語注書いとけや!!」って思う



カタカナ語である







カタカナ語が分からないと嘆く人はたくさん見てきたが難しい熟語が分からないと言う人はあまり見ない


本当だろうか?




カタカナ語なんて試験で出るのに限りはあるし、大抵の受験生なら英語を勉強していけば予測つくのが多いはずだ





イデオロギー、モラル、カタルシス、アイロニー…


これらは頻出であるから語彙力増量向けの参考書を買えば必ず覚えられるはず


でも
英単語ではないのだから
そのカタカナ語の元々の語義やら背景やらも理解するのが大切だと思う




お勧めは

河合出版の

ことばはちからダ!





これは
僕個人の偏りだが
難しい英単語や日本史で古墳の位置を覚えるよりも
日本語であるこれらの言葉を一つでも多く知ってた方がよっぽど役に立つと思うが、それは置いておく

言葉についてはまた記事を書く予定










とは言ったものの

解けない原因は語彙力にあるのだろうか?



言葉を知っていれば解けるなら
現代文も暗記科目となってるだろう



自分は読解力があるのかないのかは


語彙力がある程度マスターしてからでないと分からないと僕は思う



語彙力がないのに解けたら
それこそマグレであり

語彙力があっても解けないなら
読解力不足であると分かる







だから

まずは語彙力を鍛えるべきだと思う

(でも、実際に言葉そのものの意味を問う問題はなかなかないから…まぁそのへんは程度を見て…)





語彙力が完成したら

次は読解力




つづく!






これはどうなの?などコメント募集してます!

コメントすることない方は下をクリックするか右下のいいねを押してくれると励みになります(=゚ω゚)ノ



他の東大受験生ブログは
          ⇨こちら
          チャウコン











(さらに…)

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    『ことばはちからダ!』、私も使っています。
    以前通っていた高校の授業では、語彙についてはあまり重要視されていませんでした。そのため、クラスの大半が「現代文なんて運と雰囲気だよ」というようなことを言っていましたが、それは違うのではないかと・・・。
    語彙力と読解力の関係は、チャウコンさんと同じ考えです。次回も楽しみにしています。
  2. チャウコン より:
    SECRET: 0
    PASS:
    >ふわふわ電車さん

    勉強することで力がつくのはもちろん、自分にない力も知ることになりますよね


    ありがと♪( ´▽`)
  3. aibyouka より:
    SECRET: 0
    PASS:
    私も「言葉はちからだ!」を使いました。これのおかげで文章が読みやすくなりました。センター現代文に意外と役に立ちました
    。国語の採点が厳しくなったので、現代文の勉強も必要ですよね。
  4. チャウコン より:
    SECRET: 0
    PASS:
    >aibyoukaさん

    センターは何問か語彙で解けるやつあるよね

    今年の東大のは…来年は何とかならないかなぁ…( ;´Д`)
  5. 受験生 より:
    SECRET: 0
    PASS:
    読みづらい日本語を書いて本を出版しても売れないだろうなと思う。たくさんの人に読んでもらいたいと思わないのか疑問に思う。そのためにはどうするべきか少しは考えるべき。自己満足で書かれた日本語をたくさん読まされて受験生はつらいよな。でも、もう少しで終了!誤解が生じない日本語を書くべきと思うね。良好なコミュニケーションのためにも。選択肢あってこれが正解!なんて常識的に有り得ない。気づいていないのだろうか。
  6. チャウコン より:
    SECRET: 0
    PASS:
    >受験生さん

    難しいのはそれこそ学者さん達が読めば良いのであって、受験生には社会人レベルを要求すべきだと思うな。
    まぁ
    点数をばらけさせないといけないから仕方ないかもね