こんばんは
auというかKDDIが大変なようですので、細かいことは置いといて単刀直入に、契約を考え直している読者さんで一人暮らしの方にはドコモの5Gギガホプレミアがオススメです。案件じゃないです笑(URLも貼りません)
条件
- 家にWi-Fiが設置されていない(モバイルWi-Fiルーターっもまだ契約していない)
- 一人暮らし
- 回線が遅くなるのは超ストレスで避けたい
この三つに当てはまる方には一番コスパが良いです。
5Gギガホプレミアのメリット
- データ量無制限(以下詳細)
- ドコモの安定かつ高速な通信(auを9年くらい使っていましたが、ドコモの方が安定しています。)
- テザリング無料(Wi-Fiないアパート・マンションにはコレ)
- 080から始まる電話番号(仕事していると080が好きな人がいます。驚きです。)
が揃います。
以下、ネットに転がっているよくある質問とボクなりの回答です。
家でWi-Fi使えないと困るんだけど…
データ量無制限かつテザリング無料なのがポイントで、要は5Gギガホプレミアを契約したスマホがモバイルWi-Fiルーターになるので、ノートパソコンもタブレットも近くの誰かも、何でもネットに繋げられます。
テザリング機能なんて別に目新しくもないのですが、テザリング使用時のデータ消費量はエゲつないのです。ahamoとかpovoとかLINEMOとかその他データ量が制限されているプランでは、即効で使い切ってしまいます。ahamoもpovoも20ギガを消費して速度制限がかかった後にテザリングを利用したことがありますが、まあ使えません。
テザリングって遅いんじゃないの?
ドコモの5Gギガホプレミアならテザリングをしても動画で1080pはサクサクいけます。スマホでも1080p、テザリング先でも1080pでいけます。
5Gギガホプレミアって大量に使用したら速度制限かかるんじゃないの?
ボクが5Gギガホプレミアに入る時に一番気になっていたところです(当時は調べても情報がありませんでした)。
結果、ないです(現時点)。
1ヶ月で300ギガ以上を使うこともありましたが(先月も)、全く制限はかかりませんでした。当然「3日で10ギガ使うと速度制限」なんていうインチキクソ仕様もありません。本当の意味で無制限なのはドコモだけだと思います(現時点)。auもソフトバンクもどっかの会社も無制限とは言いつつ、なにかと制限がかかります。日本語としておかしいのです。小さい字で「3日で10ギガ使うと速度制限」はまだ可愛いほうで、「大量に利用すると制限がかかります」とかいう曖昧な表記で随時制限をかけてくるのはストレスです。
結論
5Gギガホプレミア最強
料金は公式でお調べください。30歳以下ならU30でかなり安くなります。料金シミュレーションをすると明快です。
たまに、モバイルWi-Fi(無制限(無制限とは言っていない))とahamoとかの割安プラン(電話番号をゲットするため)を利用している人はいますが、5Gギガホプレミア単体の方が安いです。ルーターを持たず、かつ本当の意味で無制限なので、勝ち目はありません。料金を今一度調べることをオススメします。
逆に、家にWi-Fi環境があったり、複数人で住んでいるなら5Gギガホプレミアのコスパはどんどん落ちていきます。
家はWi-Fi、外はahamo、povo、LINEMOで良いはずです
デメリット
5Gギガホプレミアは電話は通常料金(30秒20円とかそのくらい)です。かけ放題はオプションで付けられます。
別にボクはドコモが好きという訳でもないので、5Gギガホプレミアじゃない方がいい場合も書いときます。
5Gギガホプレミアじゃない方が良い人
楽天モバイルで、回線速度が速いエリアに住んでいて、かつ外出時もそのエリアで過ごすことが多い人。
こればかりは楽天モバイルに軍配が上がります。テザリングもできますし、電話も無料です(音質悪いですが)。
それでもエリア外になった途端に使いものにならないのが楽天モバイルなので、5Gギガホプレミアの方が圧倒的にストレスフリーです。生活圏が固定されているならば楽天です。
注意
ドコモのギガプランには以下の4種類があります。
5Gギガホ プレミア
5Gギガライト
ギガホ プレミア
ギガライト
です。今回オススメしているのは5Gギガホプランです。他のプランはあまり魅力的ではないです(個人の感想)。特に5Gがついていないバージョンと間違わないように注意してください。
まとめ
まとめで同じことを書くのは好きじゃないので、違うことを書きます。やや極端な個人の感想です。
上記の駄文を読んでいて気づいた方もいらっしゃると思いますが、ボクは「ネットが遅い」というのは受け入れられないスタンスです。「どこでも」「早く」情報をやりとりできるというネットのメリットの、少なくとも半分を失うのは痛手です。時間帯や意味不明なタイミングで遅くなる・繋がらないとか、令和の時代に何を言ってるのか分かりません。仕事で使うなら尚更です。SNSやネットサーフィンなら遅かろうが勝手ですが、情報をやりとりする相手がいるのに遅いのはシンプル迷惑です。改変可能なシステム(ソフト)面でケチって「自分は仕事できません」という烙印を自ら押すのは頭が悪いとしか思えません。ゲームだと一番強い武器を手に入れるのにおかしな話です。なので、5Gギガホプレミアのような選択肢(プラン)があるのに、それを選ばず「ネットが遅いんですよね〜」とか不満を言っている人は損をしているなと感じます。高々、月数千円プラスでストレスフリーかつ他人に迷惑をかけない(=仕事も上手くいく)なら超安いはずです。多くの人は一日百円追加で得られるメリットのはずです(その百円も惜しまなければならないような生活環境なら仕方ありませんが…)。以上、仕事の愚痴でした()。
チャウコン
コメント